TheFlyingPig.Com - Online Shop from Costco
きおう りんご 2.8-㎏
きおう りんご 2.8-㎏
Item No.: V-577901
受取状況を読み込めませんでした
コストコで見つけたら即買い!「きおうりんご」で、驚きの甘酸っぱさを体験!
秋のフルーツシーズンにコストコに登場する、まばゆい黄色が目を引く「青森県産 きおうりんご」。その名の通り、まるで王様のような存在感と、一口食べたら忘れられないほどの甘さと爽やかな酸味のハーモニーが特徴です。日本のりんごの美味しさを再発見できる、絶品の味わいをお届けします!
商品の特徴:どんなりんご?
「りんごの王様」と呼ばれる品種 「きおう」という名前は、「黄色い王様」から来ています。その名の通り、鮮やかな黄色が特徴で、見た目も美しいりんごです。
驚くほどの甘さと、爽やかな酸味の絶妙なバランス 蜜が入りやすく、非常に甘みが強いのが特徴ですが、同時に心地よい酸味も持ち合わせています。この甘酸っぱさのバランスが「きおう」の最大の魅力です。
シャキシャキとした心地よい食感 果肉は硬すぎず柔らかすぎず、一口食べると「シャキッ」と心地よい音がします。新鮮な証拠です。
青森県産、JAつがる弘前品質 りんごの名産地、青森県の中でも品質に定評のあるJAつがる弘前が手掛ける「きおう」。約2.8kgで12玉入りと、コストコらしい大容量パックで提供されます。
どんな人におすすめ?
りんごが大好きな方 甘さと酸味のバランスが良く、シャキシャキ食感なので、りんご本来の美味しさを存分に楽しめます。
お子様のおやつやご家族のデザートに 皮をむいても変色しにくく、甘みが強いので、お子様にも大人気です。
毎日の健康維持に りんごは食物繊維やビタミンCが豊富。手軽に栄養を摂取したい方にもおすすめです。
贈り物や手土産に 見た目も美しく、珍しい品種なので、きっと喜ばれます。
おすすめの食べ方:絶品レシピと活用術
約2.8kg、12玉のきおうりんご、どうやって美味しく食べきる?
1箱で約6〜12人前 毎日1個ずつ食べれば12日分、家族4人で食べるなら約3日分です。
おいしい裏技!
1. まずは生で丸かじり! 「きおう」本来の甘みと酸味、シャキシャキ食感を一番楽しめる方法です。冷やして食べるのが特におすすめ。
2. 朝食のヨーグルトやシリアルに 小さくカットして入れると、爽やかな酸味がアクセントになり、一日を元気にスタートできます。
3. レンジで簡単!焼きりんご風 芯を取り除き、バターとシナモンシュガーを詰めて、ラップをして電子レンジで数分。とろとろの絶品デザートになります。アイスクリームを添えても◎。
4. フレッシュジュースやスムージーに 他のフルーツや野菜と一緒にミキサーにかければ、栄養満点のドリンクが作れます。甘みが強いので、砂糖なしでも十分美味しいです。
余らせない保存方法
美味しいりんごを長持ちさせるための保存方法です。
冷蔵保存が基本 新聞紙やキッチンペーパーで一つずつ包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。乾燥を防ぎ、エチレンガスの影響を抑えることで鮮度を保ちます。
冷凍保存も可能 皮をむいて芯を取り除き、使いやすい大きさにカットして、レモン汁を少量かけてから冷凍用保存袋に入れて冷凍します。スムージーやジャム、アップルパイの材料として使えます。
ユーザーレビュー
「コストコで初めて『きおう』を買って以来、毎年楽しみにしています。この甘さとシャキシャキ感は他では味わえない!」
「子どもがりんご大好きなので、この大容量は助かる。甘いから喜んで食べてくれるし、栄養も満点。」
「黄色いりんごは珍しいけど、本当に美味しい!冷蔵庫でキンキンに冷やして食べると、最高のリフレッシュになります。」
「フルーツが苦手な彼も、『きおう』は美味しいと言って食べてくれる。酸味と甘みのバランスが絶妙で、上品な味がする。」
Costcoの「青森県産 きおうりんご」で、日本の秋の味覚を存分にお楽しみください。その美味しさに、きっと感動するはずです!
Share

